GPGメンバーズ
ガンダム世論調査
第399回世論調査 結果発表
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2で主人公やエースの搭乗するワンオフ機と量産機、あなたはどっち派?
-
ワンオフ機 75.3%
-
量産機 24.7%
総評
今回は機動戦士ガンダム バトルオペレーション2で主人公やエースの搭乗するワンオフ機と量産機、あなたはどっち派?を調査しました。第一位に輝いたのは、スペックの高さが魅力の『ワンオフ機』です。第二位だったのは、パイロットの実力が試される『量産機』でした!
それでは次回の世論調査も、みなさまの熱いコメントつきの一票をお待ちしております。
投稿コメント
投稿コメントの一部をご紹介します
ワンオフ機
75.3%
-
マージー・デートリッヒニュータイプ 機体色までオリジナルカラーでかっこよくキメたい!
-
エネルギー切れ中将 アムロ搭乗機や思い入れのあるキャラの搭乗機はまた格別な感じがするのですよ!
-
saint-suzuki二等兵 やっぱり、1機しか存在しないワンオフ機に乗るのは 夢がありますし、劇中では絶対に不可能なワンオフ機だらけの出撃ができるバトオペは最高です!!!
-
393955ニュータイプ 量産機よりスペックが高いワンオフ機で戦いたい
-
近海の亡霊少将 皆と同じ機体というのも魅力だが、他とは違う機体は刺激的w
-
あきらっチョニュータイプ やっぱり自分だけの機体ってのはあこがれです!
-
T@Wニュータイプ オリジナルペイントは漢のロマン
-
ブラン・ブルターク大将 唯一無二は、やっぱり魅力的ですね!!!
-
タッキパウダーニュータイプ 量産機の戦いも味があっていいと思いますが、 ワンオフ機の他にないかっこよさにはかなわないのでワンオフ機に一票!
-
Dシマニュータイプ やっぱりエースパイロットたるワンオフ機がいいです。それに見合うくらい腕を上げないといけないけど。
-
BN-第08MS小隊、丸眼鏡少尉 憧れは やはりカスタム機(ワンオフ機)でしょう!シン・マツナガ 専用(白狼カラー)とか、ジョニー・ライデン 専用(深紅の稲妻 カラー)とか、ザクⅡが好み。でも個人的には【ザクⅢのカスタム】が乗りたい。
量産機
24.7%
-
BNID000016897215二等兵 乗りなれた量産機は自分にとってのワンオフ機です。
-
ギンイロ大将 量産機で手堅く戦い抜く自分に酔いしれます!
-
ゾンビーノ大将 ガンダムを好きになったきっかけは、量産型ザクだから。
-
まなてぃパパ大将 もちろんワンオフ機も大好きですが 量産機を自分なりにカスタマイズして こだわり満載のオンリーワンを作りたいです!
-
BNID000340114733二等兵 自分はあえて量産機を推していきたいと思います。 バトオペ2の魅力はなんと言ってもその重厚感だと 思います。PS3の頃のような、MSの質量を体感出来るゲームなので、リアリティ抜群です。そこで量産機に乗れば、アニメで見た顔も出ないパイロット達の1人になり、「歴史」を作っている気分になれます。 あと、ザク2でガンダムを倒すと08小隊のビジュアル 思い出します(笑)
-
赤味噌のシャア少将 量産機でワンオフ機と張り合って手練れパイロット感を醸し出したい。
-
スカイ・ウォッチャー少将 特出した性能が無くても、低コストで大量生産された機体が戦力の下地になると思います。そんな縁の下の力持ちを評価したいです。
-
シャコバサボテン中将 量産機でひたすら暴れまわるのもあり。壊れてもパーツや部品の交換可能なのも大きいですし。
-
卯太郎ニュータイプ 「なぜか一機スゴイ奴がいる」なんて事を言わせたい!
-
KANDOCK大将 なるべく目立たない量産機でどこまでも生き延びたい